ハナネコノメ
裏高尾の小下沢でハナネコノメを見て来ました。


図鑑でしか見た事の無かったこの花。かわいい!

小さかった。5mmくらい。




ピークを過ぎると葯の赤の鮮やかさが無くなるらしい。
「咲いてますかー?ヤクは赤いですかー?」と上からおばちゃん軍団にたずねられて最初は何を言ってるのかわかりませんでした。



こんな場所に咲いています。



今年は憧れのハナネコノメとか写真撮ったりするのかな?
見れるのかな?
とか思っていたけど行ってみれば沢山あった。
といっても最初の一個を見つけるまでは結構時間かかりました。
小下沢林道をプラプラ余裕の帰り道で
「ハナネコノメ咲いてますか?」と焦った顔の夫婦にも
「たくさん咲いてますよ〜〜。沢に降りるとありますよ〜」
とベテラン気取り
「ここをですか?ここを降りると咲いてますか?」
「いや・・・もうちょっと先で・・」
2時、3時に来ると焦りますよね。わかります。







「咲いてますかー?ヤクは赤いですかー?」と上からおばちゃん軍団にたずねられて最初は何を言ってるのかわかりませんでした。






見れるのかな?
とか思っていたけど行ってみれば沢山あった。
といっても最初の一個を見つけるまでは結構時間かかりました。
小下沢林道をプラプラ余裕の帰り道で
「ハナネコノメ咲いてますか?」と焦った顔の夫婦にも
「たくさん咲いてますよ〜〜。沢に降りるとありますよ〜」
とベテラン気取り
「ここをですか?ここを降りると咲いてますか?」
「いや・・・もうちょっと先で・・」
2時、3時に来ると焦りますよね。わかります。


by vibrato74
| 2015-03-27 23:53
| 庭以外